
酒田に、“100年の歴史をまとう成人式写真”が撮れる場所があるって知ってましたか?
成人式の前撮りといえば、近年はおしゃれなスタジオや公園などが定番。ですが、酒田市には“建物自体が語りかけてくる”ほどの歴史的ロケーションが存在します。それが「出羽遊心館(でわゆうしんかん)」。

この建物、もともとは明治41年(1908年)、実業家・斎藤與次右衛門の迎賓館として建てられた木造建築で、昭和初期には高級料亭「小幡楼」として地元の社交場となりました。現在は市の文化施設として一般公開されており、一般の方でも歴史的空間の中で撮影ができる貴重な場所となっています。
「写真の中に、歴史が写る。」
そんな前撮りができるのは、ここ出羽遊心館だけかもしれません。
“着物の世代を超えた想い” × “100年建築”=特別な一枚になる理由

成人式という節目に着る振袖。最近は、お母様やお祖母様から受け継いだ振袖を大切に着る方も増えています。
「母の晴れ着を自分の成人式に」
「祖母が贈ってくれた特別な振袖」
「姉妹で受け継がれる思い出の一枚」
こうしたストーリーのある振袖に、出羽遊心館のような時代を超えた建物が背景になると、写真は記録ではなく“語る作品”へと変わります。
木造の梁、障子から差し込む自然光、赤い絨毯の階段。
和装との親和性が極めて高く、どんな振袖でも優しく包み込んでくれるロケーションです。
また、屋内中心の撮影が可能なため、天候に左右されにくく、ご家族皆様での集合写真も安心して撮影可能。
靴を脱いでくつろげる空間なので、小さなお子様やご年配の方がいても無理なく参加していただけます。
東北の風土と歴史が紡ぐ、世界にひとつの成人式写真を。
私は、山形県酒田市を拠点に、鶴岡市、庄内町、遊佐町、秋田県由利本荘市、新潟県村上市など半径100km圏内の各地域で、成人式の出張撮影を行っています。
振袖を身にまとうその瞬間は、本人だけでなく、家族の想いも乗せた一瞬。
その大切な時間を、ただ撮るのではなく“残る写真”にするために、出羽遊心館という特別なロケーションをご提案しています。
● 振袖を持ち込んでの撮影も大歓迎
● 写真データは高画質で納品。印刷用・スマホ用の両方をご用意
● ご家族、姉妹、祖父母との撮影も丁寧に対応
成人式前撮りを、人生の節目として深く刻みたい方、
そして**“想い出の振袖”を歴史ある場所で記念に残したい方**には、出羽遊心館での撮影を心からおすすめします。
ご相談・お見積りは無料です。気軽にDMまたはプロフィールリンクからお問い合わせください。
ロケ地選びから撮影内容まで、一緒に“かけがえのない時間”をデザインしましょう。
